田舎でのんびりするなら、インがおすすめ。小規模で簡素なホテルで、多くの場合は伝統的な内装が施されています。カントリーハウスやゲストハウスと違って、お酒類を提供する免許を持っているので、飲食を楽しめるバーがあるのも特徴です。
評価はとても良い
とても良い · インのクチコミ3件
1泊あたりの平均料金:¥30,938
評価はとてもすばらしい
とてもすばらしい · 712件清掃やベッドメイキングが非常に丁寧で、とても快適に過ごすことができました。
チェックイン日の8時頃ホテルに到着し荷物だけ預けようと思ったのですが、無料会員に登録することでその時間からチェックインができ、大変助かりました。
1泊あたりの平均料金:¥15,469
2月下旬、2ベッドルームアパートメントに老夫婦と大学1年の孫の3名で宿泊した。部屋は申し分なく良かったが、その他に良かった点4つ。
1.バージンオーストラリア航空のケアンズからメルボルン行きのフライト時間変更により2泊の予約に加えて前日の1泊追加となった。結果的に2つの別々の予約となったがメールのやりとりで3泊連続で同一部屋にしてもらった。感謝。
2.チェックイン時にクレジットカードを落としてしまったようだ。すぐに、フロントの男性スタッフが部屋に電話をしてくれて本当に助かった。お返しが出来ず申し訳ない。
3.フロントスタッフはいずれの方もホスピタリティーにあふれ活発で的確なアドバイスをしてくれた。これにも感謝!
4. 交通の便。メルボルン中心のトラム(路面電車)はトラムルートゾーン内が無料で乗車出来てとても便利。また、パッフィンビリー鉄道に乗車するのにすぐ近くのメルボルンセントラル駅から直通でベルグレイブ駅までメトロ1本で行けてmykiカードが利用できた。
1泊あたりの平均料金:¥15,469
2ベッドルームアパートメントにに宿泊した。立地条件が素晴らしく良いホテル。メルボルンセントラル駅がすぐそば。無料でトラムルート内の路面電車が乗車できる。メルボルンセントラル駅の改札口と同じレベルの地下には大型スーパーマーケットColesがあり食料などの買い出しに便利。地上階、2・3階はショッピングセンター、2階の吹き抜け近くにストリートピアノが置いてあり誰でも弾ける。我ら老夫婦のオーストラリア旅行に同行したピアノ歴10年超の大学1年の孫がピアノ演奏を2日連続楽しんだ。このセントラル駅直結のショッピングセンターは日本の黒川紀章の設計で1991年完成、当時のメインテナントは日本のデパート大丸だったという。
メルボルンはシドニーと比べると圧倒的に若者が多いい感じがする。近くのビクトリア州立図書館前の広場も若者が多い。日本食レストランも多いいので便利。但し、円安の現在なんでもびっくりするほど値段が高い。 為替レートは現在1オーストラリアドル=100円。
1泊あたりの平均料金:¥56,687
まず部屋からの景色は写真通りの景色でとても綺麗です。
部屋にはキッチンや洗濯機があるため、スーパーなどで買って、部屋で作ることもでき、とても良かったです。またジムが施設内にあり、そこからの景色はとても素晴らしいので、是非行ってみてください。今回はメルボルンに午前に到着したのですが、荷物をチェックイン前に置くことができたため、とても助かりました。チェックアウトも柔軟に対応してくれるので、とても良かったです。
1泊あたりの平均料金:¥15,469
部屋がとてもきれいで、メインテナンスも良い。部屋の窓からのアルバートパークの眺めが素晴らしい。
チェックイン、チェックアウトの際のスタッフの対応がすばらしい。ロビーのレストランのスタッフの対応が素晴らしく、飲み物、料理の価格がリーズナブル。次回のメルボルン滞在もこのホテルにします。
まずオーナーの事前対応が素晴らしかったです。お勧めのゴルフ場はありますか?と軽く聞いただけで送ってくれた、ご自分の体験や愛好家の意見まで取り入れたレポートがとても役に立ちました。観光ガイドブックを頼って市内見物に行く予定でしたが、オーナー作の部屋に置いてあるガイドブックの方が何倍も魅力的で、結局ゴルフ以外はほぼ地元で最高のバカンスを楽しむことができました!また、部屋の眺望のなんと素晴らしいことでしょう!!ベッドに横たわればメルボルンを全て瞼下に収められます。インテリアのセンスの良さも際立っていて、我が家にいるような居心地のいい空間でした。いい天気にも恵まれ、日焼け止めクリームやアロエの存在もありがたかったです。ゲストに対する細かい気配りが随所に感じられ、オーナーのお二人に最高なメルボルンの滞在をありがとう!と心からお礼を言いたいです。
1泊あたりの平均料金:¥33,003
空港からスカイバスでサザンクロス駅まで移動し、徒歩15分程度でホテルに移動できました。ビクトリアマーケットやメルボルン大学院、公園も近くとても便利な場所だと思いました。建物の1階にALD Iというスーパーマーケットが入っており、ほとんどの食材が手に入るので、ここで買い物をしました。台所の設備のオーブンと食洗機もミーレの機能的でスタイリッシュなビルトインタイプでした。洗濯乾燥機、電子レンジ、オーブン、アイロン、どれも清潔で使いやすかったです。洗剤やビニールなどの消耗品も用意してくれています。セキュリティーお万全で安心して宿泊できます。
1泊あたりの平均料金:¥21,906
ウインザースイートに宿泊しました。たまたま目の前が工事中だったせいなのか、とても安いお値段だったのですが、リビング、ダイニングにベットルームが3つとジャグジーつきバスルームがあり、まさに貴族の泊まる部屋でした。140年建っているとのことで古さは感じますが、当時目の前の議会に参加した議員などが泊まったのだろうと夢を馳せながら博物館のような部屋を堪能しました。一方、アメニティや電子機器は最新で、朝食もメルボルンらしいおしゃれなものでした。素晴らしい体験でした。
1泊あたりの平均料金:¥43,524
評価はとてもすばらしい
とてもすばらしい · 2,590件アーリーチェックインのリクエスト通り朝7時に部屋を使わせてもらえた。ホテル全体がすごくおしゃれで、バスロープやアメニティも良かったし、ネスカフェやT2も補充が充分で飲み放題でした。立地は徒歩やトラムでどこに行くのも便利だし、周りには中華街、人気のラーメン屋、ギリシャ料理、タイ料理など行列ができるようなレストランがたくさんあります。QTはメルボルン滞在を満喫するのに、最高だと思います。
メルボルン中心地から少し離れたサウス・ヤラ駅のすぐ隣という好立地。サザンクロス駅からなら20分程度で辿り着けます。周辺にはご飯屋さんやスーパーもあって、便利でした。
またレセプションの方がとても親切で、ランドリー用にお札からコインへの両替をお願いしたり、ドライヤーを借りたりしましたがフレンドリーに対応してくださいました。
旅に必要なものをまとめて検索&予約
ポップアップウィンドウの開始
クチコミの仕組み
-
まずは予約から
まずは予約から
クチコミを投稿するにはまず予約が必要です。当サイトのすべてのクチコミは、宿泊施設を実際に利用したゲストからの投稿です。
-
-
次に実際の旅行
次に実際の旅行
利用者が宿泊施設を訪れ、客室の騒音レベルやスタッフのフレンドリーさなどについてチェックします。
-
-
最後にレビュー
最後にレビュー
旅行の後に、宿泊者が宿泊施設に泊まった感想を投稿します。寄せられたクチコミは、宿泊者本人による投稿であること、また不適切な表現等がないかどうかを弊社のスタッフがチェックを行い、最後にサイトに掲載されます。
Booking.comで予約した宿泊施設のクチコミを投稿するには、ログインしてください。
ポップアップウィンドウの終了